伝統・歴史・文化

沖縄行事「先祖供養 清明祭 シーミー」

2018.04.13

2019.08.26


旧暦の二十四節気の清明の時期に行われる沖縄伝統の先祖供養の行事であるシーミー(清明祭)が各地で行われています。
沖縄は歴史的に中国の影響が大きく、旧正月やお盆など祭りや行事を旧暦で行うことが珍しくありません。
「シーミー」も中国から伝わった風習で「爬竜船競漕」や旧盆の行事と同じで旧暦で行われます。
新緑が輝き風が心地よく吹き渡る鮮やかな春の休日に親戚が集まり ご先祖のお墓草を刈り掃き清めご馳走を供えます。
料理は 田芋、結び昆布、ゴボウ、こんにゃく、皮付き豚の三枚肉、赤かまぼこ、 揚げ豆腐、てんぷら、お餅など奇数の9品用意するようです。
ご先祖様に近況報告をし皆の健康と繁栄を感謝しこれからの更なる健康と安全と繁栄を願います。
その後は お墓の前庭で ご馳走を食べて皆で楽しみます。
シーミー祭は 先祖の供養をする他に親戚の絆の再確認を大事な行事になっています。

気に入ったら、いいねお願いします!

BBTV編集部の新着New Posts